AR(拡張現実)とは
AR=AUGMENTED REALITYの略で拡張現実とも言う。
拡張現実とは、現実世界に仮想世界を重ね合わせて表示する技術を指す言葉。エクステンデッド・リアリティと呼ばれる先端技術の一つである。現実の風景の中にCGでつくられた3D映像やキャラクターなどのデジタルコンテンツやデータを重ねて表示することで現実世界を”拡張”する。
弊社は、AR技術を駆使しエンターテインメント業界を盛り上げていきます。
AR STUDIO Operation(運営)
GOD Holdings AR STUDIO(日本国 直運営 制作中)
-
- 1. 最小サイズ 6m x 6m x 3.5m (最小高さ)
2. 最大 8m x 8m x 3.5m (最小高さ)
-
- 芝浦STUDIO
- インテリア工事中
Coming Soon‼
海外 AR Game Company
GOD Holdings AR STUDIO(海外AR GAME会社業務提携)
ARスタジオ+プログラミングシステム
-
- カメラは高性能日本製(撮影の後すぐに確認可能)
- サーバー二台(海外情報送信用・データ保存用)
- 撮影機材設置場所
※空き部屋・空き倉庫の一角に取り付け、ARスタジオに
※PCのスペックを上げると容量は無限 - 設置に関する教育は海外チームより派遣
AR STUDIO
提案① 新しい広告メディア
画期的な広告事業の展開
※既存のロゴやデザインを活用して、
プログラミングが可能なため、すぐに実装が可能。
<利用例>
企業のロゴで予めARスタジオで用意したARアバター(CMとリンクした俳優・キャンペーン情報・オリジナルキャラクター・動画ムービー等)を登場させることが可能
任意の期間やアップに情報の変更も可能
他社既製品とコラボさせた広告展開も期待できる
提案② 既存の紙媒体× AR技術
雑誌や写真集、カードゲーム、名刺、チケット、新聞、パンフレット
カタログなど、ARでより伝わりやすく差別化が可能です。
-
- <利用例>
- ①写真集にAR対応のマークを仕掛けておくとARで特殊な衣装の動く女優が登場
- ②カードゲームに指定マークを入れておき限定キャラをARで登場させることが可能
- ③家具のパンフレットをARで立体的に訴求
※任意の期間やアップに情報の変更も可能です。
School Business
「夢」「目標」を持った子供に
諦めない「夢」「目標」の達成のため
様々なオーディションへ参加し、まさかの不合格。。。
仕方なく「夢」を諦めざる得ない子供達のために!
現代あり溢れる才能の発掘、育成、グローバルスターを誕生させる為、GOD HDがサポートします。
日本の可能性のある子供達を世界へ
DANCE STUDIO
-
-
- GOD Holdings STUDIO
- インテリア工事中
Coming Soon‼
当グループ Globalstar 新人育成プロジェクト
「夢」「目標」を持った「志」を、チャレンジできる場を提供します。
※下記、練習生のパフォーマンスに応じ、事務所テスト及びオーディション応募情報韓国事務所スタッフ、先生、講師に見て頂き、可能性を発揮させる
上記、黄色ラインの層に送りだせる
練習生を育成し、マネジメントします。
自社アーティストとしてグループ結成
又は、デビューまたは、再デビューに向け韓国へ
発掘各プラットフォームオーデション不合格者の才能を見つけ出す
オーディション番組等で残念ながら不合格になった人材をサポート
マネジメント、再育成してスターへの道を作りあげる
Artist Management Business
MANAGEMENT
国内アーティスト、俳優の才能を
当社のコネクションを使いグローバルへと展開し次のステップへ導いていきます。
才能のあるグローバルアーティストの国内包括契約
国内ファンへ夢や感動を与えていきます。
当社マネージメントは
エンターテイメントの可能性に挑みつづけます。